tertiary education とは意味・読み方・使い方. tertiary education. 第3期の教育(だいさんきのきょういく、英:Tertiary education、third stage、third level、post-secondary education)は、国際標準教育分類(ISCED)レベル5-6に分類され、高等学校、中等学校、ギムナジウム等の中等教育を修了した人を対象にした教育段階。.
· tertiary educationとは。意味や和訳。((形式))第三次教育( 大学および職業専門教育) - 80万項目以上収録、例文・コロケーションが豊富な無料英和和英辞典。
tertiary education. 〔大学. {だいがく}. ・職業専門学校. {しょくぎょう せんもん がっこう}. での〕第3期の教育. {きょういく}. 【参考】 primary education ; secondary education. 単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。.
第3期の教育(だいさんきのきょういく、英:Tertiary education、third stage、third level、post-secondary education)は、中学校、高等学校、ギムナジウム等の中等教育を修了した人を対象にした教育段階。中等教育(Secondary education)後の高等教育(Tertiary education)を指す。
名詞. 《英》 高等教育 (higher education).
· Short-cycle tertiary education (短期高等教育) 労働市場に直接結びつく技術的・職業的 …
· tertiary education の定義 Tertiary means third, so it's post-secondary education. It could be college, or maybe a business school or post-high-school trade school (say, to become a graphic designer or plumber), nursing school, or so on. |Personally as a teacher, I have never heard the term used before, but from the wikipedia article it seems to refer to college/university (which sounds …
· tertiaryとは。意味や和訳。[形]1 第三(次[位,期])の(⇒primary,secondary)2 《化学》第三(級)の3 《鳥類》=tertial4 〔T-〕《地学》第三紀の━━[名]1 《鳥類》=tertial2 〔the T-〕《地学》第三紀,第三系3 〔しばしばT-〕《教会》(修道会の)第三会員語源[原義は「第三に属する」] - 80万項目以上収録、例文・コロケーションが豊富な無料英和和英辞典。
ターシャリ とは、 一般的に は「3次的な」「 第3位 の」といった意味の 英単語 であるが、 コンピュータ や ソフトウェア 関連 の用語としては、特に プライマリ 、セカンダリ に対して 第3番目のという意味で用いられる 概念 である。
· tertiary 『tertiary』 という単語がヒットしました。 Weblio によれば、「第三の」「三次の」と翻訳されています。 Google の検索予測でも、「primary secondary tertiary」と出てきます。 ※海外版のGoogle だけかも。 日本人には馴染みが無いですね〜。えっと、読み方は ...
Some people treat their religion like a spare tire--they never use it except in an emergency.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |